脊椎は人の生命線であり 脊椎を解くと全てが解ける
●脊椎の主な役割は「情報の伝達」
家でいうと、柱が人間の骨、その中で最も大切なのが「背骨」です。
人間が立ったり座ったりできるのは、①背骨が身体を支えてくれているからです。
家の柱と違って、前屈やエビ反りができる柔軟性もあります。(②身体を動かす)
その柱の中に人間の全ての神経が通っていて、背骨が大事な神経を保護しています。(③神経の保護)
背骨に守られている神経は、脳や臓器、手足の全てに繋がっています。
●自律神経の乱れが病気を作る
仕事や人間関係、環境の変化や不規則な生活習慣による過剰なストレス、多量の薬や長期の使用、排気ガス、農薬、環境ホルモン、電磁波、慢性疲労、または女性ホルモンの影響など。
自律神経のバランスが乱れて、様々な身体の不調を引き起こします。
【セラゼムマスターV3とは?】
厚生労働省認可の医療機器として認可されているセラゼムマスターV3(以下セラゼム)は、脊椎スキャニングを行い、天然のヒスイが背骨の周りの筋肉の緊張をとり経絡やツボを刺激する自動整体マシンです。
使用者の体形と身体の状態に合った最適なリラクゼーションを提供するため、自分の身体に最も適したモードを選択・使用することができます。
アメリカ・アジア・ヨーロッパで
1,200万人を感動させた
世界76ヶ国で愛用されている
脊椎セラピーマシン
●脊椎スキャニング
人それぞれ身長が違うように、脊椎の長さも違います。
内部加温加圧ヒスイ球軸が頭から骨盤まで動き、使用者の脊椎の長さ及び屈曲度を測定し、使用者に合ったコンディショニング&リラクゼーションを提供します。
また、頚椎から尾椎まで個人別に違う脊椎加温加圧ポイントと脊椎の骨と骨の間にあるつぼを刺激します。
●6段階の強さ調節
個人別脊椎曲線に合わせるAPMS機能、さらに6段階の強さ調節機能があり、使用者好みの刺激の強さが選択できます。
●セラゼム・サウンドセラピー
クラシック、自然の音など様々なセラゼム・サウンドを厳選し、使用者好みのサウンドで瞑想と休憩のひと時を得られます。
▼身体に違和感を感じながら生活している
→あせらずに時間をかけてじっくり改善
▼重労働やスポーツの筋肉疲労には
→疲労感がなくなる程度のリラクゼーション
【管理医療機器認証番号】
226ADBZX00037A01
226ADBZX00037000
▼ こんな方にオススメです▼
◎ねこ背(スマホ巻き肩)
◎ダイエット(温活)
◎うつ病
◎腰痛
◎肩こり
◎頭痛
◎冷え性
◎更年期障害 など
【料金】 消費税別途
脊椎セラピー(60分) 2,000円
★初回限定(30分) 500円
★回数券(60分×10回) 10,000円
【オープン記念価格】2020年5月末迄
脊椎セラピー(60分) 1,400円
▼ご予約はお電話にて▼
TEL 0800-200-1683 (通話料無料)